セミナーのまとめではなく感想になってしまいました( *˙ω˙*)
昨日は成功する為に決断(何かを決めて断つ)というお話をさせてもらいました。
CTime社長山中さんのお話を続きです。
時代は「稼ぐ」から「集める」になっている。
どういう人からお金をもらえるか考えるとの事。
今、日本にはお金が沢山余っている状態で、どこに配ろうか配るところがなくて悩んでいるとか。
今まで自分の病気の事に精一杯ですっかり忘れてましたが、そういえばそういう話は私も数年前にある著名な方から似たような話しを聞いていたことを思い出しました。
大手企業は内部留保している潤沢な資金があるからベンチャーを立ち上げるにはやりやすい時期という話しや、国家予算のうちの〇〇億は俺の金と豪語されていた事とか(笑)(因みに研究者)
そういう話しを聞いていて思ったことは、何か世のため人の為になる事をしたくてお金を稼ぎたいならば、それは稼ぐという概念ではなく集めるという風にマインドシフトした方が良いのだと思いました。
山中社長のように。
でも、もし自分の為だけにお金を稼ぎたいならばブログを書くより3年ほど株の動きを勉強してからデイトレーダーになるなど確実性のある株屋になってお金を稼いだ方がいいのではないか?と思ったり。
デイトレブログなら一石二鳥かもしれませんけれど。
私も証券外務員をしてた時代はゼロサムゲームに魅力を感じた時期がありましたが、ゼロサムゲームに参加するには業界をやめなければならないし、やめた後は違うことに興味が湧いてやめてしまったので結局やらずじまいでした。でも業界去ったらもう何もかもすっかり忘れましたので元々苦手な分野だったというのが明確になりましたね( ̄ー ̄ )
話しを戻しますと、SDGsの予算は4000億円あり、SDGs側ではそのお金を今どう配布するか悩んでいるとのことでした。
山中社長はそこに着目され今のCTimeがあるという流れになります。
感の良い方なら、ここまで話せばもう自分がどう動けばいいかお判りになったかもしれません。
私もこのお話を聞いたことで今までCTimeを使いながら点と点で思っていた事が線に繋がりましたので、これから自分の方向性を定める事ができました。
時間なくなってきたので続きはまた明日。
(話し脱線しまくりなので、セミナーのまとめはよって方は、ほかのセミナー参加者の方のブログをご覧になられてください)
私は睡眠時間を減らして、そしてもっと時短になる便利なキッチン家電などを増やして、ブログを書く時間を確保したいと思っています。笑